京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

マンサク

春先に『先(まん)ず咲く』から「まんさく」。
例年2月半ばには咲き始めるので、京都御苑に来るたびにチェックし、「まだだなぁ」と待ち望んでいた。
きょう1週間ぶりに立ち寄ってみたら、やっと咲き始めていた。

マンサクの木
2017.2.25 10:40 AM

いちばんよく咲いているところでこんな状態。

マンサクの花
2017.2.25

そのアップ。
鉋(かんな)くずのような花びらで、どことなく弱弱しい。

マンサクの花
2017.2.25

そして、こちらは蕾(つぼみ)と、咲く寸前の花。

マンサクの花
2017.2.25

満開までにはもうしばらくかかりそうだが、いよいよ春の訪れだ。

撮影地点=地図
2017.2.25












コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/945-52222b92
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)