京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

オガタマノキの花

京都御苑の建礼門の向かいに大きなオガタマノキがある。
この写真ではよく分からないが、エノキ(榎)と合体している。
左がオガタマノキだ。

オガタマノキ
2017.3.29 12:00 PM

さて、そのオガタマノキに花が咲き始めた。
ずーっとつぼみを固く閉じていたのが、やっと開いた。
でもご覧のとおり、つぼみもまだたくさんある。

オガタマノキの花
2017.3.29

なかなか清楚な花である。

オガタマノキの花
2017.3.29

そしてわずかに赤紫色がついているのが可愛らしい。

オガタマノキの花
2017.3.29


撮影地点=地図
2017.3.29







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/958-ccdc7608
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)