京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

車返桜/車還桜

地元「京都新聞」の桜だよりでは、京都御苑は きのうの朝刊(10日現在)から 満開となっている。
実際、苑内の有名な「車還桜(くるまがえしのさくら)」は満開だ。

車返桜
2017.4.12 14:20 PM

木の下で熱心にを撮っている写真家がいた。
フラッシュを弱くたいたり、レフラクションを用いたりして花のクローズアップを狙っているようだった。阿里山と玉山

その後、撮影を終え近くのベンチで一息ついている写真家に声をかけてみた。

そしたら 意外にも 「台湾からきた」 という。
台湾には桜はないのかと聞いたら、メモ紙に書いてくれたのがコレ。

ここは台湾でも桜の名所として有名なんだそうだ。
「でも、日本の桜は美しい !! 」という。
それで日本まで写真を撮りにきたという。
それを聞いて誇らしく思った。

車返桜
2017.4.12 14:30 PM

「車還桜」 は八重の里桜で、とても豪華だ。
後水尾天皇が外出された折、あまりの美しさに御車を引き返させて鑑賞された、という言い伝えがあり、「車還桜」 の名前の由来になった。

車返桜
2017.4.12

私も飽かず眺めた。

撮影地点=地図
2017.4.12










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/983-20d3fcbf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)