京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

カラタチの花

御苑内の出水口近くに小山がある。
けさ何気なしに登ってみたら、頂上の周りにある木に、白い花がついていた。
お、これがカラタチの花かっ !

カラタチの花
2017.4.19 08:15 AM

元気なさそうな花だ。
葉っぱも いま 新しいのが出てきたばっかりか、まだ弱々しげに まばらについていた。

カラタチの花
2017.4.19

これが一番元気そうな花。

カラタチの花
カラタチの花
2017.4.19

小山の頂上にケヤキの大木があるが、私がカラタチの花の写真を撮っていたら、小山に登ってきた若い女性がケヤキの幹に触って祈るようなしぐさをしていた。
それで声を掛けたら、「自分はこの近くで生まれて、小さい頃から毎朝この木から(触って)パワーをもらってる」 という。
といってそそくさと降りかけたので、私が 「ここにこんな白い花が咲いてますよ」 と再び声を掛けた。

何という木ですかというので、「カラタチです」と答えて、続けて
「“カラタチの花” という歌、知ってますか」 と聞いた。
首を横に振るので、「島倉千代子という歌手、知ってますか」 とも聞いてみた。
やっぱり知らんという。
聞いたこともないらしい。
世代の違いの大きさに愕然とした。

そこで、
    〽 からたち からたち からたぁちのー はっあぁなぁー
こんな歌ですよ、と歌ってみせたら
「上手ですね」と言われた。
二人で笑って別れた。

撮影地点=地図
2017.4.19











コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/996-18918d12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)